マレーシアは多民族国家のため、料理もバリエーションが豊富です。大きく分けると、マレー系、インド系、中国系の3つの他に、中華とマレーが融合したニョニャ料理があります。ここでは、中国系の肉骨茶(パクテー)と、マレー系のラクサをご紹介します。
マレーシアで絶対食べてほしいおすすめグルメ 肉骨茶(パクテー)
肉骨茶(パクテー Bak kut teh)は、骨付きスペアリブを様々な漢方薬と野菜で煮込んだ薬膳スープです。
マレーシアでは、女性にも人気の朝食です。朝からスペアリブ!?と思ってしまいますが、これが意外にも薬草のおかげで、とてもさっぱり食べられます。
一緒に煮込む薬草は八角、クコの実、高麗人参など数種類に上ります。肉骨茶(パクテー)に使用する薬草の種類や量は、各お店のトップシークレットで、門外不出のレシピです。
スーパーなどでティーバック式の「肉骨茶(パクテー)の素」が売っていますので、それを使用して自宅でも肉骨茶(パクテー)を作ることもできます。
長時間煮込まれているため、お肉はとろける柔らかさで、くせのないスープは漢方がゆっくり優しく体にしみわたります。
マレーシアで絶対食べてほしいおすすめグルメ ラクサ
マレーシアでとてもポピュラーな麺料理がラクサ(laksa)です。マレーシアの各地にご当地ラクサがあります。
地方によって、レシピ・スープ・麺・具などが異なりますが、共通する点はダシです。基本的に魚やエビからダシを取ります。
有名なラクサと言えば、魚が入った酸味の強い「アッサムラクサ」
インド系のお店では、「カレーラクサ」。
ココナッツ系のラクサが食べたければ、「ニョニャラクサ」などなど。
麺にも種類があり、小麦粉の麺だったり、米粉の平面や細麺だったりと様々です。
マレーシアのおすすめグルメ 日本でも食べたい!
マレーシアで食べたパクテーとラクサを日本でも食べたい!
中国料理店は多いのに、マレーシア料理店やシンガポール料理店、香港料理店がないのはなぜ?と思っていたところに、ありました!シンガポール発のお店「京華小吃 ジンホア」。
日本では、銀座 恵比寿 八王子 の他に長野 白馬 仙台に続いてつくばに店舗を展開しています。
今回お邪魔させていただいたのは、つくば店です。
京華小吃(ジンホア)の強みは小籠包ですが、パクテーとラクサに押されてしまいました。
海老の味がしっかり溶け込んでいるココナッツのスープに、米粉の平打ち面で、野菜がたくさん入ったラクサです。
パクテーは、透明のスープに柔らかく煮込まれた豚のスペアリブがゴロゴロ入っています。
少々味は濃いめですが、アジアの風を感じた一時でした。
〒305-0818 茨城県つくば市学園南1-11-3
TEL. 029-893-3358
まとめ
最近はアジアブームで、輸入食品を扱うお店では所狭しと見慣れぬ調味料が並んでいます。
そんなお店で私がいつも目を皿のようにして探しているものが、「肉骨茶(パクテー)の素」です。探してみると結構売っているもので、見つけては買ってきて自宅で作ってみるのですが、なかなか思うような味にならないです。
パクテーレシピは門外不出と言っていたのを思い出します。
またマレーシアまで足を運んで、食べに行かなきゃダメかな・・・
でも、ふらっと入ったあのお店にたどり着けるか自信がありません。(;^ω^)
新たなパクテーやラクサとの出会いを求めに、行ってこようかな~